びびなび : 守谷 : (日本)
守谷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
守谷
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 AM 05時53分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
メールもりや【60歳以上の皆さんへ】シニアボランティアポイント制度に参加しませんか?
〇健幸長寿課からのお知らせ
「守谷市シニアボランティアポイント制度」は、登録をした方が市内の指定された介護・障がい施設などでボランティア活動を行うと、ポイントが付与され、ポイントは換金または寄付することができます。(1時間の活動で1ポイント=100円)
既に取り組まれている方はもちろん、関心はあっても一歩踏み出せなかった方も、ちょっとしたすき間時間を有効に活用したい方もこの制度に参加してボランティアを始めてみませんか?
▼対象者:市内在住の60歳以上の方
▼受入施設:市内の指定された介護・障がい施設など
▼活動内容:施設内外環境整備、レクレーション手伝い、おはなし相手など
▼ポイント付与:1日2ポイントまで。年間上限50ポイント(5,000円)
詳しくは守谷市役所ホームページ(守谷市シニアボランティアポイント制度)をご覧ください。
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/kenkou_fukushi/kaigohoken/1003293/1003325.html
お問合せ先
守谷市役所健幸長寿課地域ケア推進グループ
電話0297-45-1111(内線173)
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
[登録者]
守谷市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 守谷市
登録日 :
2024/12/06
掲載日 :
2024/12/06
変更日 :
2024/12/06
総閲覧数 :
98 人
Web Access No.
2375151
Tweet
前へ
次へ
「守谷市シニアボランティアポイント制度」は、登録をした方が市内の指定された介護・障がい施設などでボランティア活動を行うと、ポイントが付与され、ポイントは換金または寄付することができます。(1時間の活動で1ポイント=100円)
既に取り組まれている方はもちろん、関心はあっても一歩踏み出せなかった方も、ちょっとしたすき間時間を有効に活用したい方もこの制度に参加してボランティアを始めてみませんか?
▼対象者:市内在住の60歳以上の方
▼受入施設:市内の指定された介護・障がい施設など
▼活動内容:施設内外環境整備、レクレーション手伝い、おはなし相手など
▼ポイント付与:1日2ポイントまで。年間上限50ポイント(5,000円)
詳しくは守谷市役所ホームページ(守谷市シニアボランティアポイント制度)をご覧ください。
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/kenkou_fukushi/kaigohoken/1003293/1003325.html
お問合せ先
守谷市役所健幸長寿課地域ケア推進グループ
電話0297-45-1111(内線173)
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。